JAXAの地球観測衛星「だいち」が観測した地形データ(厳密には、数値表層モデルDSM:樹木や建物等の高さを含む地表面の高さ)を使った海面上昇のシミュレーションです。
地図を動かすと、世界中を表示できます。地図が読み込まれたら地図の下にある目盛りで海面の高さを変えて、地形の特徴を見てみましょう。 表示した地図範囲の地形データをCSVでダウンロードすることも可能です。
注意:本シミュレーターは地形データで一定の高さ以下の場所を青く塗りつぶす処理をするだけのものであり、ハザードマップとは異なります。 堤防等による防災対策や、海水の重さによる地殻の変形(ハイドロアイソスタシー)は考慮されていません。 実際の洪水や津波発生時の危険性は各自治体が公表するハザードマップでご確認ください。